今日は腸腰筋
腸腰筋は体幹の安定性に強く関わっており、歩いたり踏ん張ったりする働きを持っている非常に大切な筋肉
背骨を中心とした上半身の体幹を安定させ、支える役割があります
衰えてしまうと、体幹が崩れてしまい、背骨にも歪みが出てきてしまう可能性があります
腸腰筋を鍛えると…
身体の歪みが少なくなる・腸腰筋を鍛えることで、体幹部が安定
下半身と上半身を結ぶ腸腰筋は、それぞれの体幹部がブレないように支え、身体のバランスを維持する働きがある
運動機能の向上・鍛えることで、体幹が安定し運動機能の向上に繋がる
歩く・走る・バランスを取るの3つは腸腰筋をよく使う動作です
下腹の脂肪燃焼・衰えで、下腹に脂肪が付きやすくなる
鍛えることで、下腹の脂肪燃焼を効率的になり腸腰筋が発達することで、血流が良くなり、代謝がよくなります
普段の歩行からも意識すれば刺激をあたえる事ができます
腰を意識して背筋を伸ばす
顎を引き、10m先を見る
肩は力を入れず、歩幅を安定して腰を平行移動させるイメージで
膝はできるだけ曲げないようにし、小さな歩幅で歩きましょう
普段から意識して無理のないように刺激を入れていきましょう
松井
?
フルケアファミリー鍼灸整骨院の本日のご予約状況のお知らせです。
以上の時間帯は予約にまだ空きがあります。
本日は19時30分最終受付になります。
お電話、インターネット等でご予約いただくか直接ご来院いただいても結構です。
ネット予約
https://yui.kanzashi.com/l/3f4faf36lPy/kirei
「予約する」のコールトゥアクションのボタンが追加されましたので、Facebookのページからボタン1つでネット予約ができるようになりました。
お電話、インターネットでのお早目のご予約にご協力をお願いいたします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
フルケアファミリー鍼灸整骨院
https://fullcare.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都狛江市東和泉1-25-3
TEL:03-4285-3046
———————————————————————
Facebook:http://goo.gl/g22NgF
Twitter:http://goo.gl/0RMLAS
mixi:http://goo.gl/kb1Blr
ameblo:http://goo.gl/NhAzZA
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆