鍼灸治療

03-4285-3046
住所/〒201-0014 東京都 狛江市 東和泉 1-25-3 1F
営業時間/平日:10:00~14:00 16:00~20:00 土日祝:10:00~18:00
03-4285-3046
住所/〒201-0014 東京都 狛江市 東和泉 1-25-3 1F
営業時間/平日:10:00~14:00 16:00~20:00 土日祝:10:00~18:00
鍼灸治療
鍼は衛生面を厳格に考えて、
肌に優しい使い捨てのものを使用しています。
また鍼先を限りなく細く丸いものを使用しております。
また灸は、特製のもぐさを使用していますので
他店にはない著しい効果が期待できます。
頭痛や眼精疲労、頑固な肩こり、腰痛症状や
なかなか取れないしびれ感、
女性に多い冷え性や月経不順、生理痛、
よくわからない不定愁訴や自律神経の乱れなど
いろいろな症状に対して効果があります。
スポーツなどでの肉離れや捻挫にも対応可能です。
※医者からの同意書を用いて健康保険が利用できます。
赤ちゃんが夜中に泣いて起きてしまう、
子供が夜中におねしょをしてしまう、
そんなお子さんの原因不明の不調を解決します。
赤ちゃんの夜泣きや小児のおねしょなどは
自律神経の乱れからくるものと言われています。
赤ちゃんに対しては体に刺さない
触るだけで刺激する鍼を使用して
神経の乱れを整えます。
妊婦さんでつわりがひどかったり
逆子であることがわかってお困りの方、
なかなかご懐妊されない方、
流産しやすい方
または生理不順や婦人科系の原因から来る
体調不良が考えられる方、
そんな方には
効果的な鍼やお灸による温熱治療で対応します。
またこれらの症状を改善する
生活習慣や食生活などのアドバイスも致しますので
何でもご相談ください。
◎逆子治療とは◎
逆子とは子宮内で赤ちゃんの頭が上を向いている状態を言い、自然分娩がしにくくなります。
妊娠初期・中期は赤ちゃんも小さく動きやすいのですが妊娠後期になると赤ちゃんの頭は自然と下を向き固定されますが、
赤ちゃんの頭が下を向かないで上を向いたまま固定されてしまうケースがあります。
原因は母体、赤ちゃんどちらにもありますが当院では母体に東洋医学的な処置を行います。
改善率は早期処置を行う方が良いですが30週を過ぎても改善ケースは多くあるのでぜひご相談ください。
また改善後も負荷の軽い出産のための調整をすることをすすめいたします。
◎不妊治療とは◎
妊娠しやすい、流産しにくい体作りは投薬療法ではできません。
不妊治療は初回にカウンセリングをさせていただきしっかりご納得いただいた方のみ施術いたします。
もちろん初回はカウンセリングのみなので初回は¥0です。
カウンセリングでは不妊治療に対する体に対する理論、構造、機能を説明させていただき、
微弱刺激の体験施術のみを行っていきます。
栄養等に関してもアドバイスさせていただきますが基本的に東洋医学的な説明を中心にいたします。
当院では不妊治療に鍼は使わずに内臓調整とお灸を行っていきます。
お灸は熱いものは使いませんが抵抗がある方は手技のみで行います。
自然妊娠以外の人口受精、体外受精の成功率も変化しますのでご相談ください。
不妊治療の通院ペースは一週間に一回程度ですが病院と併用してご利用ください。